2020/9/5

9月5日土曜日

種まきから103 日目。いよいよ収穫!

奈良県葛城市のごま畑が収穫の時を迎えました!

ご参加いただいたオーナーのみなさま、本当にありがとうございました。

IMG_4946

今年は雨がたくさん降り、生育が少し遅れましたが、こんなに立派に育ちました。
コロナの影響でオーナーさんがイベントに参加できるか心配していましたが無事収穫を一緒にできてよかったです!

IMG_4943

台風で不安定な天気でしたが奇跡的に晴れました。その奇跡的な快晴により日焼け止めを塗り忘れたスタッフはしっかりこんがりと日焼けしました・・・。

カマを使って、葉を落とし、ごまを1 本 1 本手作業で刈っていきます。
ごまの収穫は機械化が進まず、どうしても手作業になってしまうため、農家さんの負担も大きく、ごま栽培が普及しにくい一因となっています。

IMG_4953

IMG_4956

IMG_4974

IMG_5020

IMG_5029

刈ったごまは、10本くらいにまとめて紐で縛って、干し場まで移動します。屋根があって、風通しの良い場所が理想的です。

IMG_5050

IMG_5094

次回は「選別」です。

干したごまがしっかり乾燥した頃「脱穀」とごみとごまを分別する「選別」の最終作業を行います。皆様が安心して参加できるイベントを目指します。

お会いできることを願っています☆

IMG_5103

2020/8/29

8月29日

奈良県葛城市のごま畑の様子です。IMG_2774

IMG_2778

2020年ごま畑オーナーの皆さま、厳しい暑さの夏を迎えておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

本年度は、コロナウイルスの影響により、種まきのイベントを中止いたしましたが、皆様と喜びを分かち合えればと思い、収穫イベントを開催する運びとなりました。

コロナウイルス感染防止対策として、参加人数の制限を設け、収穫後の懇親会は中止とさせていただきます。また、経験のない暑さが続くため、お昼12時前には解散できる程度の作業量で予定しております。詳細は別紙にてご確認くださいませ。

新型コロナウイルスの影響に伴う皆様の安全面を考慮して作業をしていただきます。当日、発熱(37.5℃以上)、体調のすぐれない方はご遠慮いただきますようお願い申し上げます。また、作業の途中で、体調を崩された方は速やかにスタッフまでお申し出ください。

※感染時に重篤化する可能性の高い高齢者や持病をお持ちの方のご参加は、慎重にご判断くださいませ。

何卒ご理解ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。

2020収穫のご案内

2020/8/4

8月4日

ごまの花が咲きましたよ。

IMG_7856

全体的に細めですが、がんばってかわいい花を咲かせてました。

しなだれていたごまたちが、だいぶ元気になってきました。

IMG_7851

農家さんが草刈りをしてくださいました。いつもありがとうございます。

IMG_7874

 

2020/7/7

7月7日

奈良県葛城市のごまオーナー畑の様子です。

降り続く雨で、少し元気がなかったごまも復活してきました。

ぬかるみで近くで撮影できませんしたが、大きいものでは1mくらいになって、ちらほら花が咲きはじめています。

IMG_7626

 

この大雨で水がだいぶ溜まっています。

水が引いたらまた草刈りをしないといけませんね・・・。

 

IMG_7627

 

2020/6/23

奈良葛城のごま畑。

この時期は、雨も多くて温度も上がってくるので、ごまもぐんぐん大きく育ちますが、困ったことに雑草もどんどん大きくなるのです。

草刈りしました!

スッキリ!

200623-01

                 ↓↓↓↓

200623-02