「茨城県」の記事

2010年度 茨城県のごま栽培

●2010年3月26日
茨城県・内原地区の白ごま栽培農家さんの年度末の総会へ出席
100326ibaragi-1.jpg
沢山のごま栽培農家の方が参加されました。

100326ibaragi-2.jpg 100326ibaragi-3.jpg
写真左はとりまとめをされている粟野さんです。

栽培の優秀農家さんへの表彰式もありました。
100326ibaragi-4.jpg
今年度も、宜しくお願いします。

2009年度 茨城県ごま栽培

●11月20日 茨城県へ訪問
091120ibaragi-2.jpg
栽培農家の「苅谷実さん」を訪ねました。
突然伺ったにも関わらずにこやかにお出迎えいただきました。
今後とも栽培をよろしくお願いします。 

————————————–

●11月16日・17日茨城県のごま栽培
091117ibaragi-1.jpg
茨城県のごま栽培農家の皆さんを訪問させていただきました。
広々としたこの豊かな日本の大地で、ゴマが作られています。
091117ibaragi-2.jpg  091117ibaragi-3.jpg
             (左)見事な金ごまです。   (右)こちらは白ごまを栽培されている中宮さんです。091117ibaragi-4.jpg
ご覧ください、素晴らしい白ごまです!!
この他、沢山の農家の方を訪問させていただきました。
ご協力ありがとうございました。今後とも宜しくお願いします。

————————————————–

●5月21・22日茨城県訪問
090521-22-3.JPG
友部地区の萩野谷さんにゴマ栽培予定地を案内していただきました。
090521-22-4.JPG 
約3反5畝の畑はすでに元肥を撒き終えたとのことです。
090521-22-2.JPG
田植えがようやく一段落し、温度も上がってきたので近々ゴマの種まきを行うということです。090521-22-1.JPG
周辺はのどかな田圃風景が広がっています。
今年もよろしくお願いします。
————————————————–

2月12日・13日茨城県訪問
内原地区の胡麻品評会に出席させていただきました。
20090212-1.JPG
内原地区胡麻栽培の会の「粟野さん」の御挨拶です。
20090212-2.JPG
優秀賞の農家の方です。

2008年度 茨城県ごま栽培

●11月14日 茨城県水戸市と笠間市の胡麻圃場訪問
081114ibaragi-1.JPG
内原地区ではゴマの最終調整中でした。
081114ibaragi-2.JPG
友部地区・昔ながらの唐箕で選別をされていました。
——————————————

●8月20日 茨城県の胡麻栽培地を訪問
20080820-1.jpg
内原地区「粟野グループ」代表の粟野さんです。
20080820-2.jpg
ご覧ください!大きく育った白胡麻です。
20080820-3.jpg
たくさんついた白ごまの莢です。

20080820-5.jpg
「萩野谷グループ」萩野谷さん(中)と田口(右)さんです。
20080820-6.jpg
こちらは金ごま栽培です。素晴らしい作柄です。

——————————————
●7月1日 写真を頂きました。
20080701-1.jpg
播種は、6月第1週。機械蒔きで黒マルチを使用。
背丈は10-15cm程度まで成長している。
一部で発芽不良、根切虫の被害が出ており、
追蒔きや補植で対応。
20080701-2.jpg
概ね発芽状況良好であるが、
6月の気候不順(低温、日照不足)により
全体的に成長が遅れ気味(他作物も同様)。
—————————————-
●1月31日 茨城県・水戸市内原地区で胡麻栽培に取り組んでいらっしゃる
粟野グループ様の打ち上げ式に参加させていただきました。
20080131-1.jpg     20080131-2.jpg
品評会用のトロフィーです!     粟野会長のご挨拶です。
20080131-3.jpg  20080131-4.jpg
品評会トップの成績の「国井さん」です。       青木先生です。
20080131-5.jpg  20080131-6.jpg
水戸市副市長です。         本日ご参加いただいた皆さんです。

2007年度 茨城県ごま栽培

2007年7月30日 茨城県 水戸市に伺いました。
 この地区は胡麻栽培への造詣が非常に深く、出来高でも期待ができます。
                          内原地区の粟野さんと安蔵さんです。20070730ibaragi1.jpg 20070730ibaragi2.jpg

友部地区の萩野谷さんです。       一面の金胡麻畑です。

20070730ibaragi3.jpg 20070730ibaragi4.jpg

2005年度 茨城県ごま栽培

●8月9日・10日茨城県
ゴマの莢(さや)         茨城県立農業大学校 青木才生 先生
            
200508ibaragi-1.jpg 200508ibaragi-2.jpg
茎がみえないくらい莢がビッシリ。         「ゴマは肥料がなくても育ちますが、
1反150kgの収穫は確実。             肥料をやればやるほど、たくさん収穫できます。
                               ゴマは肥料食い、という方が正しい。」  

ごまやんの一日入学        ごまやんのデザート
                     (ごま虫だよ〜〜〜ん)
200508ibaragi-3.jpg  200508ibaragi-4.jpg

 —ごまやん契約栽培農家の面々—
どの畑も土作りから真剣。だから反収もあがります。
セサミ日記も併せて読んでね

        植崎さん                   萩野谷さん

200508ibaragi-5.jpg  200508ibaragi-6.jpg

        粟野さん                     松金さん
200508ibaragi-7.jpg  200508ibaragi-8.jpg

 

    関さん                     
200508ibaragi-9.jpg