2008年度 香川県・塩飽諸島のごま栽培

●9月6日 香川県・塩飽諸島へ訪問
香川県・塩飽諸島のひとつ塩飽広島の江之浦地域で
金胡麻栽培を実践していただいてます。
20080906sioaku-1.jpg 
香川さんご夫妻と秋山さんです。
20080906sioaku-2.jpg
秋山さんです。胡麻を刈り取り、乾燥させています。
20080906sioaku-3.jpg
光り輝く香川県・塩飽諸島で採れた金ごまです!
20080906sioaku-4.jpg
出荷がとても楽しみです。

——————————————————————————
●4月23日 香川県・塩飽諸島へ訪問
20080424siaku-1.jpg
ごま栽培に取り組んでいただく塩飽諸島の皆さんです。
20080424siaku-2.jpg
熱心な質問が相次ぎました。
20080424siaku-3.jpg
塩飽諸島は瀬戸内海の離れ島のため
日当たり良好・温暖な乾燥地・台風の被害の少なさと
胡麻栽培に有利な地域です。
これからが非常に楽しみな地域です。

2008年度 鹿児島県・鹿屋のごま栽培

●9月4日 鹿児島県・鹿屋にて 
金ごま栽培に取り組んでいただいている尾曲さんです。
20080904kanoya-1.jpg
素晴らしい金ごまの圃場です。
20080904kanoya-2.jpg
莢がたくさんついているのがわかります。
20080904kanoya-3.jpg

————————————————————————–
●8月12日 鹿児島県・鹿屋の金ごま栽培。
20080812kanoya-1.jpg
こんなに大きくなりました!
20080812kanoya-2.jpg

20080812kanoya-3.jpg

———————————————————————-
●4月4日 鹿屋で大規模農業を実践されている
          新地農園の新地一久さんを尋ねました。
20080404-2.jpg
初年度の今年は「2反部」だけを丁寧に栽培し
 この地での栽培のノウハウを蓄積していきたい、との事でした。
20080404-1.jpg 
上記写真は「唐芋(焼酎用サツマイモ)」の広大な圃場です。
—————————————————————————–

●4月3日 鹿児島県・鹿屋へ訪問
20080403kanoya-2.jpg 
広大な「胡麻若葉栽培圃場」では輪作を実践されており
前作となります「ほうれん草」を栽培中です。
20080403kanoya.jpg
今年度、尾曲さんはごま若葉だけでなく
金胡麻の栽培も手掛けていただく事になりました。

2008年度 富山県・八尾のごま栽培

●8月25日・26日 富山県・八尾へ訪問
0825-26-1.jpg
ごまの収穫に関するお話をさせて頂きました。
0825-26-2.jpg
八尾の黒ごま栽培に取り組んでいただいている皆様をご紹介します。
0825-26-3.jpg  0825-26-4.jpg
栽培農家「石井昌夫」さんです。   栽培農家「谷口よしえ」さんです。
0825-26-5.jpg  0825-26-6.jpg
栽培農家「谷口美和子さん」です。  栽培農家「石森ヒサエさん」です。
0825-26-7.jpg
栽培農家「大窪さん」です。

————————————————

●7月7日 訪問
20080707-1.jpg 
本日ご参加いただいた、おわら八尾の胡麻栽培者の皆さんです。
20080707-2.jpg  20080707-4.jpg
    順調に発芽しています。        除草器具を使用し除草中の大窪さん。
20080707-3.jpg

————————————————–

●4月21日 ごまの講演会
20080421-1.jpg  20080421-2.jpg
御新規の方達をメインにおよそ30名の参加がありました。
————————————————————

●3月1日・2日  東京の「いきいき富山館」にて開催されました
富山県・八尾産・黒ごまの実演販売が新聞にて紹介されました。
 2008031-yatuo.jpg

※記事一部抜粋・・・新たな特産として無農薬栽培で育てた「八尾の黒ごま」を
アピールし、風味豊かで安全安心な味を求める来場者でにぎわった。・・・

————————————————————

●2月11日 富山新聞にて取り組みが紹介されました。
080131yatuo.jpg
※記事一部抜粋・・・3月1日・2日、東京有楽町にある県のアンテナショップ「いきいき富山館」にて
八尾産の黒ごまを実演販売する。黒ごまの実演販売は初めてで、食の安全性が問われる中、
無農薬栽培で生産者の顔が見える信頼性を来店者に直接売り込み、消費拡大につなげる。
今後は商品開発、作付面積拡大にも乗り出したい考えである。・・・

2008年度 愛知県ごま栽培

●7月29日 愛知県・三河安城を訪問
20080729anjyou-1.jpg
この地で金ごま栽培に携わって頂いて5年目の亀山さんです。
20080729anjyou-2.jpg
広大な胡麻の圃場です。
20080729amjyou-3.jpg
鮮やかな花の色と莢着きの素晴らしい金胡麻です。
20080729anjyou-4.jpg
亀山さんと浅井さんです。
20080729anjyou-5.jpg
この素晴らしい生育状態は…
亀山さんグループの一員で浅井さんの圃場(約4反半)です。
20080729anjyou-6.jpg
亀山グループの右腕…杉浦さんの圃場(約5反半)です。
20080729anjyou-7.jpg
杉浦さんグループ仲間の方の圃場(約2反部)です。
青山さんと稲垣さん圃場です。

今年の安城市の総栽培面積は「およそ3町5反部」。
今から収穫が楽しみです。