2009年度 沖縄県のごま栽培

●8月13日 金ごまの乾燥風景を写真に収めてくださいました。
090813okinawa-5.JPG

090813okinawa-2.JPG

090813okinawa-3.JPG

090813okinawa-4.JPG

 ———————————————–

●8月7日 ゴマ収穫の写真を頂きました。
090807okinawa.jpg
頂いたコメントです『・・・ハウス栽培での ゴマ収穫がはじまりました。
露地栽倍にくらべて 転倒しているものがほとんどなく 直立不動状態
ですので 今回 草苅機での刈取りを試してみました。
手刈りにくらべて 数倍もスピーディーに刈取りすることができましたが
それから 拾い集めて一束ずつ結束する作業があります。・・・』

——————————————————–
●7月29日 沖縄のごま栽培の写真が届きました。
090729okinawa-1.jpg
このようにごまを刈り取った後、立てて乾燥させます。
090729okinawa-2.jpg
 ご覧ください!莢が開いてゴマが全体的にはじきだしてきてます。
さっそく たたき選別作業に入ったとのことです。
楽しみです!!
090729okinawa-3.jpg
こちらは南部地区(糸満市)の玉城さんのごま圃場です。もうすぐ収穫です!
———————————————— 

●7月21日 沖縄のごま栽培の写真が届きました。
090721-3.jpg
7月17日(金) 気温32度 今期最初の沖縄ゴマの収穫が始まりました。090721-2.jpg
 沖縄県南部地区(南風原町)の大城 栄 さんの圃場(約20a)です。
090721-1.jpg 
沖縄では珍しいゴマの収穫という事で 地元新聞社の取材がありました。

——————————————————–

 ●7月17日 やんばる一歩園さまのパッションフルーツを頂きました。

————————————————————

●7月2日 写真が届きました。
090702-okinawa-3.JPG

090702-okinawa-4.JPG

090702-okinawa-5.JPG  090702-okinawa-8.JPG

090702-okinawa-6.JPG

——————————————

●7月1日 写真を送っていただきました。
090701-okinawa-1.JPG
今期最初の収穫予定の圃場(約20a)です。

090701-okinawa-2.JPG
5月15日に播種した圃場(15a)です。

———————————————–

●3月26日 沖縄県の胡麻栽培
090326-1.JPG 
弊社の専務・和田から世界的な胡麻に関する話をさせていただきました。090326-2.JPG
2008年から始まりました沖縄県での胡麻栽培です。
今回、およそ20名の精鋭農家の方々にお集まりいただきました。
090326-3.JPG
沖縄の胡麻栽培予定圃場です。見事な赤土です。
090326-4.JPG
ゴマの乾燥にこれ以上の施設はありません。

2009年度 富山県・八尾のごま栽培

●8月10日・11日 富山県・八尾市へ訪問
090810toyama-1.jpg
ごま栽培に取り組んでいただいている皆さんです。
090810toyama-2.jpg
低温、長雨、少ない日照…今年は不安要素がありますが、りっぱな胡麻の花が咲いていました。

———————————————
●6月11日 富山県・八尾へ訪問 
090611-2.JPG
富山八尾の黒ゴマ栽培農家の方々です。
090611-3.JPG
本日は、およそ20名の方々がお集まりになられました。
090611-1.JPG
今回は「ポット育苗」の講習も致しました。
090611-4.JPG
高台にある圃場をし視察させていただきました。
ご覧ください!見晴らしの良い日は「立山連峰」が見渡せます。
素晴らしいゴマ栽培圃場です。
今後ともよろしくお願いします。
———————————————————–

2月24日 富山県・八尾へ訪問
20090224-1.JPG
20名以上の農家の方達にお集まりいただきました。
20090224-2.JPG
富山県・八尾の黒ごま栽培に取り組んでいただく皆さまです。

2009年度 石川県ごま栽培

●7月8日 ブルーベリーが届きました。
松岡の7月8日のブログをご覧ください。

—————————————-
●6月25日 ごま圃場の写真を頂きました。
090610-8.JPG   090610-7.JPG 
↑6月19日芽がでました。       ↑6月23日緑の筋になっています!
————————————————————–

●6月16日 写真を頂きました。
090610-3.JPG   090610-4.JPG
いよいよ、ごまの種蒔です。今からとても楽しみです。
———————————————————————-

●2009年6月10日 石川県・能登町へ訪問
和田萬の国産胡麻栽培草創期を支えていただいた島根県雲南市の亀山社長からのご紹介で、
石川県・能登町にある原農園の原さんとお嬢さんにお会いさせていただきました。
090610-1.JPG 
以前より、ゴマの栽培に興味を持たれていた様で今回の訪問となりました。
090610-2.JPG
向かって右側が「原農園の原さん」、左側が御友人で協力者の「東又さん」です。
090610-5.JPG
今期の栽培はおよそ10aの圃場です。
090610-6.JPG
「水はけの素晴らしい」「肥沃な土壌」です。

2009年度 食育のためのごま栽培(兵庫県・楠丘小学校)

 ●6月28日 ごまの播種の写真が届きました。
090628-1.JPG

090628-2.JPG

——————————————–

2009年6月8日 兵庫県・楠丘小学校のごま栽培
090608kusugaoka-1.JPG
兵庫県西脇市黒田庄町の「楠丘小学校」の栽培予定圃場です。
090608kusugaoka-2.JPG
こちらでは学校内のハウスで「育苗」を行い移植する予定です。
「へそゴマ栽培圃場」のノボリが風にはためいています。
090608kusugaoka-3.JPG
お世話をいただきました栽培農家の藤原さんと楠丘小学校の子供たちです。
090608kusugaoka-4.JPG
子ども達がポットに播種する姿を送っていただきました。
今からとても楽しみです。