2010年度 三重県のごま栽培

11月12日 三重県を訪れました

三重県松阪市で和田萬国産ゴマ栽培草創期の栽培農家・古御門さんです
 
三重県多気郡明野町の安藤さんです。今年初めて栽培された金ゴマです

7月27日 三重県のごま栽培農家の方々を訪ねました。
 
三重県多気郡明和町で機械設計を生業とされているプラントサービスの安藤さんです。 
三重県伊瀬志摩の沓掛、タカミインターナショナルの松本孝美さんです。 
三重県松阪市八重田町の「田園」が運営する畑です。あいにく代表の古御門(コミカド)さんにはご出張のためお会いすることはできませんでした。皆さんこれからも宜しくお願いします。

2010年度 島根県・邑南町のごま栽培

11月10日 島根邑南町の中野地域を訪問
 
「もんたに共同組合」の金ゴマです。代表の森口さんです。
———————————————-

11月9日 邑南町のJAS有機認定員の米田さんを訪ねました
 
まだ一部乾燥中の金ゴマがありました。
————————————

●2010年6月17日 島根県・邑南町へ訪問
 
米田さんはJAS有機認定員もされています。
訪問するたびに色々な知識を教えてくださいます。
圃場ではすでに芽が出ていました。

2010年度 広島県・安芸高田市のごま栽培

●11月10日 安芸高田市へ邑南町のJAS有機認定員の米田さんと訪問
 
この地は試験栽培の実践なので播種量としては大きくありません。ご覧ください。見事な黒ごまです。
 
来期の栽培に期待を寄せています。
——————————–

7月28日 安芸高田市の市議会議員の皆さんと福市長が
兵庫県西脇のごま栽培の視察に来られました。
 
約1時間ほどの滞在でしたが様々なゴマ栽培へのお問い合わせをいただきました。
有意義な圃場視察に安芸高田市、西脇市双方の皆さんとても喜ばれていらっしゃいました。
  
西脇の圃場で撮影した記念写真です。その後、安芸高田市御一行様は
和田萬の八尾工場を視察されました。
今後ともどうぞ宜しくお願い申し上げます。
————————————————–

2010年6月16日 広島県・安芸高田市へ訪問
自治体行政としての特産作物の栽培を行いたい!と市会議員の方が
島根県邑南町の米田G圃場へ視察に赴き、その米田さんからの御紹介の地です。
 
市会議員の方、JAの方、安芸高田市の皆さまとお話をさせていただきました。

今期試験栽培として、実際に栽培をしていただく、吉岡さんと高橋さん・福田さんです。

2010年度 広島県・北広島町のごま栽培

11月9日 広島県・北広島町の前さんを訪ねました
 
この地は毎年北海道並の豪雪地帯だけに肥沃な土壌が広がっています。そのためかとてもふっくらしたゴマに育ちました。刈り取りはすでに済まされ、これから調整に入ります。
—————————————————-

2010年6月16日 広島県・北広島町を訪問
昨年、島根県邑南町米田Gの栽培取り組みが「中国新聞」に掲載されました。
その記事を見られた方から問い合わせが縁で栽培の話が始まりました。
 
今期北広島町で試験栽培される圃場で約30aの面積があります。 
この地は「スキー場」が多い場所で豪雪地帯です。土壌の状態は非常に肥沃です。

写真左から栽培者の前さん能海さん・岡本さん、前さんです。

登録品種の栽培 

11月8日 まるえもんの引き上げに三村さんのもとを訪れました

—————————————————————

8月28日 黒ごまの新品種「まるえもん」の栽培に取り組んでいただいている
三村さんのもとを訪れました。オーストリッチ(ダチョウ)牧場の片隅で、大規模な「まるえもん」の
栽培が実践されています。ダチョウにも会いました~
  
これが【まるえもん】です。ご覧の通りかなり分枝タイプになります。しかし、その栄養成分は
とてつもないものだそうです。いまから収穫がとても楽しみです。
  
この圃場は、福知山の天空に位置する…と思われるくらい見晴らしと日照が素晴らしい圃場です。
当然、他の圃場からは全く隔離された圃場なので「まるえもん」の栽培を選択しました!
  
——————————————————

6月25日

キチンと柵に守られた圃場です。マルチシートから可愛い発芽したての「まるえもん」の芽がありました。

但馬オーストリッチ牧場の三村代表です。播種作業が全て終了して、一段落した安堵の表情です。
————————————————————-

6月10日 兵庫県の但馬オーストリッチ牧場、三村さんを訪ねました

施肥、マルチ張りまで終了した「まるえもん」栽培予定地です。
圃場の周りには獣害予防の金網が張り巡らされてありました。

三村さんが手にしているのは「作物研究所」より取り寄せた
「まるえもん」という特別なゴマの種子です。
——————————————————————–

●2010年4月8日兵庫県・朝来市へ訪問
0410asago-2.jpg
この地で「ごまえもん」の栽培を行っていただく事となりました。
100408asago-1.jpg
どうか宜しくお願いします。

—————————————-

●2009年 9月2日 岩手県でのごまえもん栽培
090902gomaemon-iwate-3.jpg
「大東農業技術センター」の勝部さんに案内していただきました。
岩手大学から種子を取り寄せられたゴマ「ごまえもん」の栽培圃場です。
090902gomaemon-iwate-4.jpg
ごまえもんとは・・・「ゴマのリグナン値(栄養)が高く」
「寒冷地でも栽培し易い」という素晴らしい品種のゴマです。
——————————————–
●2009年北海道での【ごまえもん】の栽培写真が届きました。
090817gomaemon-1.jpg
8月17日現在の【ごまえもん】の生育状態です。33センチ。
090801gomaemon-1.jpg
8月1日の【ごまえもん】の生育状態。
holtukaidou-3.jpg
5月25日〜7月7日までのごまえもんの様子です。