2015/6/19
6月16日にまいたごまの種。発芽!しました。
6月16日にまいたごまの種。発芽!しました。
今年も、「萬次郎蔵」の前で、ごま栽培します!
6月16日(火)
この苗を奈良の畑に植え付ける作業を、6月21日(日)に予定しています。
皆さん是非ともご参加くださいね!
日時:6月21日(日)8:00 ごま畑・現地集合
※豪雨の場合は延期、小雨の場合は決行します。
お問い合わせは、フリーダイヤル0120-507-380または wada@wadaman.com まで。
6月10日
和田萬八尾工場のスタッフで、育苗(いくびょう)トレーにごまの種をまく作業をしました。
農作物は種を直接畑にまく方法と、ある程度成長するまで保護、保育(育苗)してから苗を畑に植え替えする方法があります。
畑に直接種をまくと、発芽前に鳥や動物に食べられてしまったり、発芽直後は雨・風などの気象変動に弱く,病気・害虫などの被害も受けやすいため、和田萬では育苗方式で栽培しています。
順調ならば3~4日で発芽し、約10日で3センチほどの新芽になります。
その苗を、ごま畑に移植する作業を予定しています。日程は決まり次第お知らせします。
オーナーさんのご参加をお待ちしています!