2009年度 兵庫県・丹波のごま栽培
●12月7日 丹波の黒ゴマ振興会の最終出荷日です。
丹波産の黒ごまです。
本日は200kg弱の黒ゴマを集荷致しました 。丹波の黒ゴマ振興会役員の方々です。
———————————————————-
●11月4日 昨日に引き続き丹波の黒ゴマ振興会・新穀の集荷です。
2日間に亘り、集荷された丹波の黒ゴマはおよそ1600kg。
新穀の「黒丹波胡麻」もうまもなく皆さまにお届けできそうです。
楽しみにお待ちください。
——————————————————–
●11月3日 丹波の黒ゴマ振興会・新穀集荷です!
ご覧ください!!素晴らしい丹波の黒ごまです!
今日一日でおよそ900kgの集荷を実現しました。丹波の黒ゴマ振興会役員の皆様です。
今年から「黒丹波胡麻」のブランド力をしっかりとつける為に「A品」「B品」という、
大きく分けて2つのランクに分ける作業を導入する事が決まっていました。
この様に…升にすりきり一杯で重量を測ります。
升重には、昨年までの黒丹波ゴマのデータを用いた基準の重量を設け
黒ゴマの規格を設ける事としました。
———————————————————-
●10月9日 丹波の黒ゴマ振興会を訪問
今年の集荷研修会と銘打った勉強会に沢山の会員の皆さまが参加。
しっかりとした基準の「ゴマのランク付け」をしながらの集荷作業内容を提案させていただきました。
その基準は黒ゴマを「選別・乾燥」「実入り」「外観」の3つの要素で独自に評価。
それらを基にした総合ポイントとしてランク付けを致します。
ランクは2種類…Aランク Bランクの2種類に分けて
Aランクの黒ゴマだけを「黒丹波」に加工するというものです。
————————————————-
●9月17日 兵庫県・丹波市へ訪問
「丹波の黒ゴマ振興会・役員会」に参加しました。
今年度の大きな目的の一つは「丹波の黒ゴマ」のキチンとした品質基準を設けるという事です。
大切な議題に沿って熱心な議論が展開されました。そして丹波黒ゴマの集荷日を
11月初旬に実施する事とし10月8日の「調整・集荷研修会」に臨む事と致しました。
——————————————————-
●8月18日 兵庫県・丹波市の黒ごま圃場を訪問
今回は丹波市「春日町」と「市島町」を巡回しました。ゴマ栽培に取り組む方々を写真に収めました。
春日町の「団野さん」です。 同じく春日町の「近藤さん」です。
春日町の「井上さん」です。 市島町の「上田さん」です。
市島町の「中井さん」です。 市島町の「西安さん」です。
市島町の「大槻さん」です。 市島町の「尾松さん」です。
本日…丹波市栽培圃場巡回でお世話になりました
「丹波の黒ゴマ振興会役員」の方々です。
——————————————–
●8月10日 丹波市・氷上町のごま圃場を訪れました。
雨の中合羽を着て作業していただいてます。
ごま虫です。手と比べていただければ大きさがわかると思います。
辻副会長です。
足立福会長です。
———————————————–
●6月8日 丹波の黒ゴマ振興会「ゴマ栽培講習会」
兵庫県丹波市にて「ゴマ栽培講習会」に出席しました。
「丹波の黒ゴマ振興会」二森会長です。
熱心な質問が飛び交う会になりました。
今年もどうか宜しくお願いします。
—————————————————–
●5月23日 丹波の黒ゴマ振興会総会へ参加
当日は50名以上の会員の参加がありました。
新会長の二森さんです。
国産黒胡麻ブランド「黒丹波」への期待や栽培への意欲をお話いただきました。
弊社からは業務管理担当の和田武大からゴマ栽培についてお話をさせていただきました。
今回の会場場所・氷上町「かどのの郷」にて
「黒丹波いり胡麻」「黒丹波すり胡麻」が販売されています。
———————————————————-
●5月21日丹波の黒ゴマ振興会に出席させていただきました。
兵庫県丹波市の「丹波の黒ゴマ振興会」新役員の皆さんです。
この地で栽培された黒胡麻は「黒丹波」という国産黒胡麻のブランド化として成功しています。
今年もよろしくお願いします。
————————————————-
●2009年
丹波の黒胡麻栽培が「丹波市観光協会」の定期刊行物に取り上げられました。
「耳より丹波2009年春号」
↓↓↓↓↓