2004年度 鹿児島県・喜界島のごま栽培
まだ背は低くてもしっかり。
刈り取り風景。
選別は【唐箕=とうみ】を使ってきれいにします。
セサミ日記 >>> 2004/12/20 もご覧ください。
喜界島『だいせん』にて、報告および慰労の忘年会。
40軒の和田萬ゴマ栽培農家が参加。
まだ背は低くてもしっかり。
刈り取り風景。
選別は【唐箕=とうみ】を使ってきれいにします。
セサミ日記 >>> 2004/12/20 もご覧ください。
喜界島『だいせん』にて、報告および慰労の忘年会。
40軒の和田萬ゴマ栽培農家が参加。
三重:杉尾さん
三重:古御門さん
和歌山県の北原さんの胡麻栽培です。
7/19 播種後50日
8/15
丁寧に摘芯
手間がかかりますが、収穫量が増えます。
10/11
乾燥(逆さ吊り)
自然にはじけて落ちる。
ゴマ栽培講習会
道の駅『夢市場』の
名物館長 三浦さん