2006年度 鹿児島県・徳之島のごま栽培
鹿児島県・徳之島。今年から金ゴマ栽培を開始予定。
それぞれが、独自の栽培哲学をもった個性的な面々のメンバー。


2006年3月14日のセサミ日記もご覧ください。
鹿児島県・徳之島。今年から金ゴマ栽培を開始予定。
それぞれが、独自の栽培哲学をもった個性的な面々のメンバー。


2006年3月14日のセサミ日記もご覧ください。
●2005年11月
富士の裾野・忍野村から胡麻栽培の問い合わせがありました。
【呼びかけ人】
左 井上さん・中 和田大象・右 ごま栽培の会長:田邊さん
>>> 詳しくは セサミ日記 をどうぞ>>> 2006年度はこちらをご覧ください。
11月に説明会を開催しました。
その模様は、地元マスコミでも紹介されました。
【山梨日日新聞 記事、一部抜粋】
=無農薬「金ゴマ」特産に=
忍野村の住民有志でつくる「胡麻を作って見よう会」田辺代表は、
健康食品として注目されているゴマを無農薬栽培し、
地域の特産品にしようと活動を進めている。
来夏前から栽培を開始し、秋に収穫する予定。
テーマソング発売も計画されている。

▼ 山梨テレビでも紹介されました。 ▼ 

名水100選の地を売り物にして名産品を作って全国的な発信をしたい。と語る田辺弘巳代表。

島根県・奥出雲でごま栽培に取り組んでいらっしゃる亀山さんです。

和歌山県の北原さん 谷さん
