2010年度 国産JAS有機ごま栽培
●11月29日 島根県邑智郡邑南町で栽培された
素晴らしい国産の「JAS有機金ごま」が和田萬八尾工場に届きました!
————————————
●11月9日 島根県羽須美地域の月山さんを訪ねました
今期はおよそ1ヘクタールのJAS有機認定圃場で栽培されました。
来期も今期の隣の隔離圃場で、JAS有機金ゴマを栽培していただけます。
————————————–
●2010年6月2日 島根県・邑南町の月山さんを訪ねました。
先日JAS有機認定機関に全ての手続きを済ませ、
約1ヘクタールの「JAS有機大規模圃場」が完成しました!!
JAS有機認定圃場に格付けされた圃場では今期、
沢山のJAS有機栽培金ゴマが生育されます!とても楽しみです!
2010年度 食育のためのごま栽培(大阪府・永畑小学校)
●11月26日 金ゴマの選別講習会に伺いました
4班に分かれて元気にゴマを落としてくれました。
すごい勢いでゴマが下に落ちます。工場で加工しますのでしばらくお待ち下さい。
————————————-
●6月8日 ゴマに関する話と、子供達からの質問に答えさせていただきました。
お話の終了後に種まき予定の圃場を視察させていただきました。
———————————————————————————
●2010年1月12日 永畑小学校の皆さんからごま便りを頂戴しました。
なんと「ごまごよみ」という、ごまの栽培記録をつけてくれていました。
種をまいてからゴマを収穫して給食でおいしくいただくところまで、
金ごまの成長の記録が丁寧に書き込まれています。
絵入りの日記やごまの新聞まで作ってくれました!
みなさんありがとうございました!
※2009年度の取り組みの様子はこちらからご覧いただけます。
2010年度 三重県のごま栽培
2010年度 島根県・邑南町のごま栽培
●11月10日 島根邑南町の中野地域を訪問
「もんたに共同組合」の金ゴマです。代表の森口さんです。
———————————————-
●11月9日 邑南町のJAS有機認定員の米田さんを訪ねました
まだ一部乾燥中の金ゴマがありました。
————————————
●●2010年6月17日 島根県・邑南町へ訪問
米田さんはJAS有機認定員もされています。
訪問するたびに色々な知識を教えてくださいます。
圃場ではすでに芽が出ていました。