「▶ わだまん圃場(ごま共同オーナーの畑)」の記事

2014/9/28

9月28日(日曜日)

さわやかな秋晴れのもと、奈良のごまやん畑では今シーズン最後の作業『選別』を行いました。

莢(さや)はち切れんばかりに乾燥したごまを、下向きに持って、ブルーシートの上で叩いて粒を落とします。この作業を「脱粒(だつりゅう)」と言います。
IMG_1039 IMG_1080

IMG_1073ごまの粒と一緒に、莢(さや)や葉っぱ、石などの夾雑物(きょうざつぶつ)が落ちていきます。

さらに篩(ふるい)を使ってその夾雑物を取り除きます。IMG_1095大きな目の篩(ふるい)で葉っぱなどを取り除いた後、小さな目の篩(ふるい)で土や砂などを取り除きます。

IMG_11042回篩通しするとだいぶきれいになりますが、まだ細かいごみが残っていますね。

そこで登場するのが、ジャーン!唐箕(とうみ)です。
IMG_1108
上部の投入口からごまをざざーっと入れ、ハンドルを回すと風が送られ、その風でごみを吹き飛ばします。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
風に飛ばされなかった「ごま」は手前の口から、風にあおられたごみは正面から出てきます。

この作業は、ほとんどを子供たちがやってくれました。一列に並んで順番にハンドルを回していきます。みんな真剣な顔です。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERAこうしてきれいに選別されたごまは・・・・いったいどれ位できたのでしょう?
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
みんなでごまの入った袋を持ち上げて、重さを当てるイベントをしました。
正解は・・・約34kg。見事優勝されたオーナーさんには和田社長から豪華賞品のプレゼント!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お楽しみのお昼ご飯は、本場のスパイスたっぷり!の本格カレーをみんなでいただきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA最後に全員で記念撮影!みなさんお疲れさまでした!

ごま畑オーナーさんをはじめ、5月の土作りからご協力いただいたすべての方々に感謝!無事に、農薬不使用・化学肥料不使用の奈良県産金ごまが出来上がりました。ありがとうございました。

 

 

 

 

2014/9/17

本年最終作業です。
「選別作業」のお知らせ

オーナーの皆さん、初秋の雰囲気が漂う中、如何お過ごしでしょうか?
先日8月24日「刈り取り」イベントを行い、成長途上のごまも先週無事刈り取りを完了し現在、黄金に輝く金ごまになるべく乾燥しております。
あと、ごまの作業としては残り一つ、「選別」を残すのみとなりました。
つきましては、この作業イベントを9月28日(日)に行いたいと思います。
やがて来る実りの秋を皆様体験してください。

日時:9月28日(日)AM8:30 ごま畑・現地集合 (作業後、交流会を予定しております)
※豪雨の場合は延期、小雨の場合は決行します。

作業参加締切り:9月24日(水)。
★参加いただける方は、必ずご連絡お願い致します。(交流会準備等のため)

●電話、FAX、メールでお知らせください。
必要なもの…長靴、タオル、飲み物。
参加もちろん無料。
アクセス…地図の畑の場所に現地集合です。奈良県大和郡山市発志院町
駐車場ございます。

お問い合わせ
㈱和田萬商店 0120-507-380
月―金 9:30-17:00
(平日の時間外と、土・日・祝の連絡はFAXで)
FAX 06-6364-7380
担当:久綱 茂義(ひさつな・しげよし)
メール wada@wadaman.com

2014/9/2

9月2日(火)

奈良のごまやん畑。
8月24日(日)に刈り取れなかった残りのごまを収穫に行きました。
少し涼しくなったとはいえ、今日は天気も良かったので気温も上がり、しっかり日焼けしました。
20140902-1

20140902-2

2014/8/24

8月24日(日)

いよいよ、奈良のごまやん畑のごま刈取りの日を迎えました!
5月29日に種を蒔いてから約3ヶ月、今年はとても順調に育ってくれました。自然の恵みに感謝!です。オーナーさんをはじめ、作業に参加下さった皆さん、お疲れ様でした!

IMG_0878収穫を迎えた、ごま。立派な莢(さや)がぱんぱんです。

 

IMG_0877 IMG_0886
朝8:30、作業開始。今日もよろしくお願いします!

花が落ち、下から半分ほどの葉っぱが黄色くなれば収穫のサインです。今回の刈取りでは、畑全体の8割ほどを収穫できました。残り2割はもう少し成長を待って、後日和田萬のスタッフが刈り取る予定です。

IMG_0891 IMG_0882
日差しは無いものの、湿度が高く、汗が止まりません。昨日の雨で足もともだいぶぬかるんでいます。そんな中、ひとつひとつ鎌で丁寧に刈っていきます。ごまの栽培はすべてが手作業です。

IMG_0910和田萬の和田悦治(社長)も、立派に育ったごまに満面の笑みです!自然の恵みに心から感謝!

IMG_0898 DSC_0172
ごま畑には欠かせない「ごま虫」(写真左)は「スズメ蛾」の幼虫です。成虫も発見!(写真右)
子どもたちは、ごま虫やバッタやトカゲを見つけては、「キャーキャー!ワーワー!」と、それは楽しそう。

IMG_0922刈り取ったごまは、5~6株(片手で握れる程度)を1束にして紐でしっかり巻いていきます。

IMG_0929 IMG_0917

DSC_0170 IMG_0915
こちらはごまの「干し場」です。先ほど束ねたごまの束を、穂先を上にして干していきます。ここで風を通しながらしっかり乾燥させます。乾燥したごまは自然にはじけ、実がこぼれるので、あらかじめ下にブルーシートを敷いておきます。

IMG_0935今日刈り取ったごまをすべて干し終わりました!本日の作業はここまでです。

 

IMG_0948

IMG_0944 IMG_0968
本日のお楽しみは・・・。冷たいスイカの差し入れと、和田萬スタッフのつくる本場のラッシーです。ヨーグルトに砂糖とバナナを入れ、ミキサーで混ぜます。冷たくてとっても美味しい!

IMG_0963 IMG_0971
お待ちかね、本日のお昼は・・・地元の農家さんが自宅で栽培した野菜でつくってくれた手作りの『農家弁当』です。みなさんと一緒にいただきます♪

 

IMG_0958
全員で記念撮影!みなさん本当にお疲れさまでした。ありがとうございます!

次回の作業は『選別』です。 9月の下旬を予定しています。

2014/8/17

8月17日(日)

いよいよ24日に刈取りですね。今日の畑です。
ここのところ雨が多かったので心配しましたが、あと一週間が良いお天気でありますように・・・。

20140817-1

 

20140817-2