2014/7/31 ― 西脇 2014年08月04日 7月31日 日本へそゴマの産地、兵庫県西脇市のごま畑を見てきました。 へそゴマ研究会会長の徳岡さんの畑。 さすがに今年もすばらしく美しいです。 手で雑草取りをしていないのに、この美しさ。
2014/7/27 ▶ わだまん圃場(ごま共同オーナーの畑) 2014年07月28日 7月27日(日) 奈良県の和田萬ごま畑でお花見会をしました。 オーナーさんや近所の人たちも、見頃になったうす紫色の可憐なごまの花を楽しんでいただきました。 また、この日は特別イベント「流しそうめん」をしました。竹で手作りした流し台をすべり下りるそうめんを、子供たちがはしでつかんで食べ、「おいしい!」と歓声をあげていました。流しそうめんって、久しぶりにやりましたが、涼しくっていいですね。そうめんもすごく美味しく感じました。 流しますよー 畑はいい感じです。ごまは暑いのが大好き。この猛暑のおかげで順調に育っています。 現在は100cm程までに成長しました。8月末には刈り取り作業をする予定です。
2014/7/22 ▶ わだまん圃場(ごま共同オーナーの畑) 2014年07月22日 7月20日 ごま畑。昨晩小さな雨があって、今朝は花も涼やか。気持ちよさそうに順調に育ってます。もうすぐ花見ごろ。7月27日のお花見が楽しみです。
2014/7/22 和田萬本店舗「萬次郎 蔵」 2014年07月22日 7月22日 萬次郎 蔵 のプランターのごまです。 雨にも恵まれ、お日様にも恵まれ、ここ数日で一気に成長した感じがします。 現在、一番大きな苗では30センチを超える勢いです。 梅雨も明けたことですし、これからの成長が楽しみです。
2014/7/17 ▶ わだまん圃場(ごま共同オーナーの畑) 2014年07月17日 【お花見会のお知らせ】 奈良のごまやん畑、順調に成長しています。 ごまの花もぽつぽつと咲き始めていますので、予定通り「お花見会」を計画しました。 日程は7月27日(日曜日)の午前中。当日は農作業はありません。ごまの成長や、かわいい花をご覧いただきたいと思います。 興味のある方は、お気軽に♪お問合せくださいね!! フリーダイヤルは、0120-507-380 メールは、wada@wadaman.com です。 畑の現在の様子です